2010年09月23日
ACUvsMC作戦終了!
「ACU vs MultiCam」無事終了いたしました。
ご参加いただけた皆様、大荒れの天候の中お集りいただき、まことにありがとうございました。
「ACU vs MultiCam」がどんなイベントであったか、簡単ではありますが、ご紹介させていただきます。
ACUとマルチカム軍に分かれて闘うのはもちろんなのですが、この日のイベント戦として午後から「ハート・ロッカー戦」を開催しました。
EODチームが時限爆弾を解体する事で作戦が成立するという内容です。
この企画戦のために、時限起爆装置はもちろん、地雷、ブービートラップ、スモークマシン、155mm榴弾砲wを用意して、ステージを作りました。
写真は155mm榴弾砲が埋設された地雷原です。
この中心地に時限起爆装置があり、この時限装置につながれた三本のコードのいずれかを正しく抜かなければ起爆装置は止まりません。
「あと10秒です。10.9.8.7……」
フィールドには、無情なカウントダウンが響きます。
まるで「ハートロッカー」の再現です(心の中はです)
敵の攻勢は激しく、またスモークにより地雷原の視界は悪く、EODの作戦遂行は至難を極めました。

写真は勇敢にも起爆装置を解体するEOD隊員です。
何人もの兵士が、この起爆装置の解体に失敗しKIAとなりました。
BUDDY全体では、このような感じでゲームが行われました。
大雨で朝の時点では開催も危ぶまれたのですが、奇跡的に雨もやみ、一日たっぷりとゲームをすることができました。
ぜひ、次回開催の時には再び、結集して闘って頂きたいと思います。
そして、雨のために残念ながらご参加いただけなかった方も多くおられました。難しい天気でしたので、なかなか判断を出せなかった事を主催者としてお詫び申し上げます。
そして、今回のような企画戦を承諾いただき、様々なご相談に快くアドバイスをいただき、当日運営のお手伝いまでしていただいた、BUDDYスタッフの暖かい応援に心から感謝いたします。
ACUvsMC3 中止(順延)となりました。
ACUvsMC3 新企画戦!
ACUvsMC2 Battle of the Alamo
ACUvsMC2 Yes we can!
ACU vs MC2 闘いの準備
ACU vs MC2 企画戦
ACUvsMC3 新企画戦!
ACUvsMC2 Battle of the Alamo
ACUvsMC2 Yes we can!
ACU vs MC2 闘いの準備
ACU vs MC2 企画戦
ゲーム数も上手く雨の合間をとって沢山できたのも良かったです。
ありがとうございました。
オンボード映像、アップしておきました。
良かったら見て下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/oclv110/62791806.html